ご家庭でご使用されるコンセントから高速道路照明工事、大型ビル施設等の受変電設備、発電機設備、さらには、給排水設備やポンプ設備等の衛生設備、一般家庭から特殊な環境で使用される空調設備等、現代の生活からは切っても切り離す事の出来ないとても大切な業務です。

大国屋電機工業ではこれらの幅広い需要に合わせて施工、保守、管理とあらゆる側面からお客様をサポート致します。

電気設備工事

・電灯動力設備

・計装器設備

・受変電設備

・自動制御設備

 /これらの設備の設計・施工・管理

電気測定調整

・受変電設備等の精密点検整備

・空調機設備等の自動機器測定

空気調和設備工事

・冷暖房設備

・換気設備工事

・電算室恒温恒湿温湿度調整装置

 /これらの設備の設計・施工・管理

機器類整備工事

・受変電設備

・消防施設

・空調設備

・冷凍機

・ボイラ制御機

・ポンプ類全般

 /これらの設備の設計・施工・管理

給排水衛生設備工事 ・給排水衛生設備の設計・施工・管理
設備点検保守 ・空調機設備の定期点検切り替え保守管理
年間メンテナンス

・受変電設備の定期点検保守管理

・消防施設の定期点検保守管理

自動化改良工事  旧空調設備及び電気設備を自動化し、ノータッチシステムに改良する。
機器販売  パッケージ型エアーコンディショナー、ルームクーラー
 

 

 資格一覧

 

  資格     特別教育  
  監理技術者(電気、通信) 3   低圧電気取扱 11
  監理技術者(電気) 9   フルハーネス型墜落制止用器具 11
  電気工事施工管理技士(1級) 10   高圧・特別高圧電気取扱業務 7
  電気通信工事施工管理技士 3   アーク溶接等 3
     (1級/第一次検定合格)     足場の組立て等作業(特別教育) 2
  管工事施工管理技士(2級) 2   自由研削といし 8
  電気主任技術者(第3種) 1   有機溶剤取扱業務 2
  電気工事士(第一種) 7   石綿(アスベスト)取扱い作業 2
  電気工事士(第一種/試験合格) 1   酸素欠乏危険作業従事者 0
  電気工事士(第二種) 12   高所作業車運転(10m未満) 1
  陸上特殊無線技士(第一級) 1   熱中症予防特別教育 1
  陸上特殊無線技士(第二級) 1   安全衛生教育  
  海上無線通信士(第四級) 1   職長・安全衛生責任者教育 14
  消防設備士(甲種4類) 2   統括安全衛生責任者 9
  消防設備士(乙種7類) 1   修了証  
  危険物取扱者(乙種1類) 1   安全運転管理者等講習 2
  危険物取扱者(乙種2類) 1   雇用管理責任者認定研修 1
  危険物取扱者(乙種3類) 1   防火管理講習(乙種) 1
  危険物取扱者(乙種4類) 2   建設業雇用管理研修(基礎研修) 3
  危険物取扱者(乙種5類) 1   認定電気工事従事者認定証 2
  危険物取扱者(乙種6類) 1   救命技能認定証 7
  建設業経理士検定試験2級 1   産業廃棄物処理業許可(収集・運搬課程) 3
  初級システムアドミニストレータ 1   一般建築物石綿含有建材調査者 1
  情報セキュリティマネジメント 1   建設業等における作業者のための 2
  機械加工技能士(2級) 1            熱中症予防教育  
  あと施工アンカー(技術管理士) 1   特別管理産業廃棄物管理責任者 3
  技能講習     地中線用GR付高圧負荷開閉器施工技術 2
  高所作業車運転(10m以上) 15   高圧ケーブル工事技能認定 2
  足場の組立て等作業 3   光ケーブル接続技術(標準訓練コース) 2
  玉掛け 12   無人航空機操縦者(士) 1
  小型移動式クレーン運転 12   足場点検実務者研修 1
  フォークリフト運転 3   ケーブル防火区画貫通処置 1
  石綿作業主任者 2      
  ガス溶接 3      
  ボイラー取扱 1      
  ガス溶接 3      
  鉛作業 1      
  酸素欠乏危険作業(第二種) 2